どうも!「らんパパうーた」です。
6か月間の育児休業(育休)取得経験をもとにパパ、ママに役立つ情報発信しています!

赤ちゃんのお肌が乾燥しやすくて、気になるんだよね。何かいい方法ないかな?

赤ちゃんの肌は乾燥しやすいよね。こまめな保湿が大切だよ。今はALOBABY ミルクローションを保湿のために使っているから、使用した感想を共有するね!
- ALOBABY ミルクローションで肌荒れリスクを低減できる
- 無香料でにおいが気にならない
- サイズが複数ある
- べたつかず伸ばしやすい
- 2.5プッシュで全身を保湿できる
- 注意点:肌に合わない人もいる
- 3歳までの保湿が将来の肌を決める
- 0歳と2歳のパパ
- 合計6か月間、育児休業を取得
- ランニングがライフワーク

1. 赤ちゃんのお肌に関する悩み
赤ちゃんのお肌について、こんなお悩みはありませんか?
- 乳児湿疹で赤いぽつぽつができる
- 乾燥して肌がカサカサになる
- おむつかぶれがおこる
- 敏感肌でかゆみや赤みがでる
ALOBABY ミルクローションで保湿することで、肌荒れリスクを低減できます。
2. ALOBABY ミルクローション とは

「ALOBABY(アロベビー)」は、敏感な赤ちゃんの肌のために生まれた国産のオーガニックベビースキンケアブランドです。
ALOBABY(アロベビー)は乾燥や肌荒れを予防するベビーローション、無添加ソープ、UVケアやアウトドアケア商品などを販売しています。
ALOBABY(アロベビー) ミルクローションは天然の高保湿成分ホホバオイルやシアバターを配合したベビーローションです。
商品の基本情報を以下にまとめました。
商品名 | アロベビー ミルクローション |
ブランド | ALOBABY(アロベビー) |
対象年齢 | 新生児(生後0カ月)~子供・大人 |
生産国 | 日本 |
商品の特徴 | 天然の高保湿成分ホホバオイルやシアバターを配合したベビーローション |
商品の特徴② | 香料・着色料・アルコール・合成ポリマー・パラベン・シリコン・鉱物油・石油系界面活性剤が無添加 |
香りの種類 | 無香料タイプ、やさしいアロマの香り |
外部認証機関による認定 | オーガニック(有機栽培認定) |
内容量 | 80ml、150ml、380ml、600ml(つめかえ用) |
3. 実際に使用して感じたよかったところ

ALOBABY(アロベビー) ミルクローションを実際に使ってみてよかったところを紹介します。
使い始めて2週間が経ちますが、らんパパうーたの子どもの肌には合っているようで、肌荒れなどのスキントラブルはありません。
無香料でにおいが気にならない
無香料タイプ、やさしいアロマの香りの2種類があります。
無香料タイプを使っているので、においが気になりません。
サイズが複数ある
80ml、150ml、380ml、600mlまで異なるサイズのラインナップがあります。
我が家ではお試しで使うために、80mlを購入しました。
もちろん、大容量の方がコスパは良いです。
乾燥が気になる方は、小さいサイズを複数用意して、お風呂場や寝室、リビング、車などに置いておくことで、必要なタイミングで保湿できるようにするのもいい方法だと思いました。
べたつかず伸ばしやすい
べたつかず伸ばしやすいのです。
ボトルタイプのため、片手で手に取ることができます。お風呂上がりなどサッと塗りたいタイミングに便利です。
忙しい朝もサクッと保湿できます。
2.5プッシュで全身を保湿できる


生後三か月、体重6キロの子どもであれば、2.5プッシュで全身の保湿ができます。
4. デメリットと注意点

デメリットと注意点を紹介します。
使ってみて、肌荒れが起こったりしていないので今のところデメリットはありません。(もう少し使ってみて気になるところあればアップデートします。)
注意点:肌に合わない人もいる
ECサイトの口コミを見たところ、肌に合わず赤みが出たりした人もいるようです。その場合は使用を注視してください。
5. お肌が乾燥しやすい赤ちゃんにおすすめ


なめらかで良く伸びるので、全身に塗りやすいです。顔を含めて子どもの全身に使っています。
乾燥が気になる赤ちゃんにおすすめです。
6. 3歳までの保湿が将来の肌を決める

大人と比べて皮脂が少ない赤ちゃんの肌は乾燥しがちでとってもデリケートです。
3歳までにしっかり保湿し、バリア機能を補う肌の土台作りが重要になります。
7. まとめ:アロベビーのミルクローションで赤ちゃんの肌を守ろう

「ALOBABY ミルクローション」を赤ちゃんのお肌に使用した感想を共有しました。
ALOBABY ミルクローションはべたつかず伸ばしやすいので、ササっと塗りたい忙しい時にうってつけです。
また、小さいサイズを複数購入して様々な場所に置いておくのもよいと思います。
ALOBABY ミルクローションで赤ちゃんの肌を守りましょう。
以上、らんパパうーたでした。